もう何年もニキビが治らないあなたに・・・。
ます洗顔料から変えてみませんか?
今お使いの石けんや洗顔フォームなど
泡が立つ洗顔料は、汚れを落とす役目がありますが
1日に何度も使用すると、その洗浄成分によって
皮脂膜(バリア)まで洗い流してしまうこともあります。
男性でお化粧をしていなければ、洗浄力の強い洗顔料は
洗う目的が違うので使い分けるか、しばらくお休みしても
良いと思います。
ですが、「界面活性剤フリー」の洗顔料となると、
見つけることができないかもしれません。
なぜなら、メイクなどの油成分を落とす洗浄力、
さらに殺菌力のある商品を
消費者の多くの方が求めているからです。
そういった中で界面活性剤フリーの洗顔料は
とても珍しいのかもしれませんね。
泡が立たない洗顔料を初めて使用した方の感想の中に
「物足りない」「洗った感じがしない。」という方もいらっしゃいます。
それは、おそらく今まで洗浄力の強い洗顔料を使用していたために
洗った後のさっぱり感が物足りないと感じたのだと思います。
その反対にこんな感想もいただきます。
「洗った後、つっぱらない。」 「ヒリつかないので安心。」
それは、界面活性剤による刺激を受けないから。
皮脂膜(バリア)が回復する自然治癒力の邪魔をしていないという事です。
刺激を与えない洗顔を続けることで
お化粧をしていない男性のほうが、女性より変化を早く感じると思います。
洗顔料だけでなく、洗い方についてもチェックしてみてください。
★何度も洗顔することをやめる(1日1~2回)
★熱いお湯で顔を洗わない
→ぬるめのお湯(体温よりちょっと高め程度)です
★シャワーを直接顔に掛けて洗わない
→シャワーの水圧や塩素が刺激になります
★タオルでゴシゴシ拭かない
→軽く押し当てて吸い取るイメージ
HOW TO FACIAL CLAY
フェイシャルクレイは280g入って約50回分あります
ニキビが多く気になるときは1日2回
朝と晩の洗顔でフェイシャルクレイを
ペットボトルキャップ1杯分の使用量から始めてください。
グリセリンフリーの化粧水
スキンローション
ニキビ歴が長い方は
ニキビができなくてもニキビ跡で悩んでいると思います。
皮膚は厚く硬く、乾燥している上に皮脂でペタペタしています。
乾燥しているのになぜ脂っぽい肌になるのでしょうか?
もともと皮脂はサラサラしていて水分(汗など)が程よく
混じり合いお顔全体にす~っと広がり皮脂膜をつくります。
肌は柔らかく弾力がありしっとりしています。
ところが
皮膚の層が厚くなることで、皮脂の出口が狭くなり
皮脂が出にくくなります。
ようやく出てきた皮脂はちょっとトロッとしているのか
乾燥している肌では水分量が足りません。
結果、皮脂がお顔全体に広がらず
所々で固まりペタペタした感触になります。
乾燥している肌には化粧水を取り入れるのがベストですが
皮脂でペタペタしているお肌には
グリセリンフリーのサラッとした化粧水が向いています。
市販の化粧水の成分を見るとほとんどが保湿成分として
グリセリンが多く配合されているので
グリセリンフリーというのは珍しいかもしれません。
男性の肌質を考えて誕生した
クレイモアケイトのオリジナル角質保水液「スキンローション」
外からの刺激が受けやすい肌を守る
美容液(角質保護液)「インタープロテクションK」
もう一つスキンケアに欠かせないのが皮脂膜にかわる保護液です。
皮脂膜はご自分の皮脂と水分(汗など)がバランスよく混ざり合って
お肌全体を覆っています。
皮脂膜の役割は異物を侵入させない、紫外線などの刺激を受けにくくする
バリアの働きをしています。
この機能を失っているお肌には
シルクプロテイン配合の保護液はいかがでしょうか。
お肌に蚕の膜の様にシルクの膜を張ることで
外からの刺激(紫外線、乾燥など)から素肌を守ります。
さらにヒアルロン酸で取り込んだ水分を保持します。
3ステップのロイヤルセット
フェイシャルクレイ 280g:3,850円(税込)・スキンローション150ml:3,850円(税込)
・プロテクションK30ml4,950円(税込)をセットにして割引価格でご奉仕。
![]() | ![]() |